奇妙な店長の戯言部屋

百合好きオタによる妄想と百合の戯言な日々

岐阜観光

1月か2月に岐阜へ旅行しに行くので、岐阜周辺の観光名所の覚書でもしようかと。
出来るだけ岐阜駅から近いところがいいなぁと。
バスを使うなら、一日乗車券もあるし。
 
 
1月~2月の観光スポット
商売繁盛や家内安全の神様として知られ、毎月末日から1日にかけてはたくさんの参拝者でにぎわいます。「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。
 
〒503-0312  岐阜県海津市平田町三郷1980
電車:名鉄岐阜駅から40分→岐阜羽島駅からバスで20分  お千代保稲荷下車から徒歩で1分
 
 
鎌倉時代に建立され、南北朝時代には全盛時代を築きましたが、水害などにより荒廃しました。その後、慶長17年(1612)に徳川家康真福寺の由緒と水難を免れた寺宝「大須文庫」があることを知り、真福寺名古屋城下へ移転させました。これが、今日の「大須観音」であります。現在の寺は、村民により昔をしのんで建立された寺で、阿弥陀如来像などが安置されています。
 
〒501-6325  岐阜県羽島市桑原町大須2759-131
電車:名鉄岐阜駅から40分→岐阜羽島駅からバスで15分(市コミュニティバス(南部線)乗車後、大須停留所下車
 
 
金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内は史料展示室となっています。
 
〒500-0000  岐阜県岐阜市金華山天主閣18番地
バス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「N80」高富行きなど長良橋方面行きまたは「市内ループ線左回り」で15分片道210円。「岐阜公園・歴史博物館前」 バス停下車、徒歩3分の岐阜公園内から金華山ロープウェー3分、金華山ロープウェー山頂駅から徒歩8分。
 
こちらのサイトが参考になります。
 
 
淡水の水族館としては世界最大級を誇る。4F建ての館内は、長良川の源流に始まり、世界の川へと広がっていく。約260種類・28500の生き物に出逢え、魚類を中心に爬虫類や両生類、鳥類など水辺の生き物たちのくらす環境が緻密に再現されている。大迫力のメコンオオナマズピラルクーなどのほか、かわいらしいコツメカワウソも人気。アシカショーやカピバラのふれあい体験は毎日開催。お値打ちな年間パスポートも魅力的です。 東海北陸自動車「川島PA・ハイウェイオアシス」隣接のため、ハイウェイオアシスに駐車したまま、歩いて来館できます。
 
〒501-6021  岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内
バス:JR、名鉄「岐阜駅」より岐阜バス川島松倉行き「川島笠田」下車、徒歩15分(土日祝は河川環境楽園まで乗り入れる便もあり
 
 
・河川環境楽園https://aquatotto.com/spot/
国営・県営公園などから構成された環境共生型テーマパーク。東海北陸自動車道、川島PAやハイウェイオアシスから直接入園することができる。
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふの入っている公園)
 
〒501-6021  岐阜県各務原市川島笠田町
バス:名鉄岐阜駅からバスで  川島笠田から徒歩で(平日(土日祝日のみ:河川環境楽園/徒歩/0分))
 
 
古くは美濃三ノ宮。森厳な社殿がたち、夜桜が有名。
 
〒500-8043  岐阜県岐阜市伊奈波通り1-1
バス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで10分  伊奈波通下車から徒歩で5分
 
 
世界的に有名なアーティスト・荒川修作氏とそのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏の構想を実現したテーマパーク。メインパビリオン「極限で似るものの家」や、楕円形にくり抜かれた巨大な窪地に造られた大小様々な日本列島、148もの曲がりくねった回遊路など、体のバランス感覚が試される不思議なアート空間を体験できます。
 
〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
電車:JR岐阜駅から40分→養老駅徒歩約10分
 
 
R-18になりますが、岐阜駅から歩いたところにストリップ劇場があるらしいんですよね。
大きな声では言えないので、こっそりサイトを載せます。
まさご座(http://www.masagoza.com/
■ 開場 / 12:00 ■ 開演 / 12:30 ■ 終演 / 23:00 ■ 1日4回公演 ■入れ替えなし
男性:4,500円、女性:1,000円
※ 一般の方、早朝割引3,500円にて入場できます。
※ シルバー・障害者・学生の方は、3,500円で入場できます。(要証明書)
※サイトにて1000円offクーポンあり
 
 
 
遠いところだといろいろあるみたいです。
 
城下町の中心、商人の町として発達した上三之町を中心に、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並み。景観を維持するために電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護を続けている。また、通りには地酒や朴葉味噌など、飛騨高山ならではの名産品を扱う店がずらりと並んでいる。  飛騨高山の歴史と文化の町並みを守り続ける。
 
〒506-0846  岐阜県高山市上三之町界隈
電車:JR岐阜駅から2時間→高山駅から徒歩で12分
 
 
世界遺産白川郷合掌造り集落
合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りある。合掌集落の規模としては全国で最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。平成7年12月世界遺産に登録され、本年20周年を迎えます。今も実生活の場として使われているところに価値があり、それが他地域の合掌民家集落と違うところである。白山山麓の自然を背景とした集落の景観は、俗界と切り離された仙境のよう。
 
〒501-5627  岐阜県大野郡白川村荻町
電車:JR岐阜駅から2時間→高山駅からバスで50分
 
 
1000年の歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介しました。ツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれており、旅館ホテル保養所などの宿泊施設が軒を連ねています。 このような観光案内を下呂市総合観光案内所0576-25-4711でも行っています。 温泉街の真っただ中には「噴泉池」があり、飛騨川のせせらぎをバックに下呂温泉の源泉を堪能できるため、下呂温泉の名所となっています。※無料、要水着着用。 温泉街の東、丘陵地には10棟の合掌造りを集めた観光施設「下呂温泉合掌村」があり,紙すき、陶器の絵付け、陶芸などのできる体験施設「飛騨工房」があります。
 
〒509-2207  岐阜県下呂市湯之島
電車:JR岐阜駅から1時間半→高山本線下呂駅から徒歩で1分
 
 
 
ご飯も悩みますよね。何がいいんだろう。
 
丸デブ 総本店
名鉄岐阜駅 徒歩12分(950m)
 
 
胡蝶庵 仙波
岐阜県岐阜市日光町3-26
名鉄岐阜駅(3.0km)
 
 
らぁめん りきどう
岐阜県岐阜市島栄町2-53
岐阜駅(2.9km)
 
 
ダ アチュ
岐阜県岐阜市神田町7-17 神田ビル 1F
名鉄岐阜駅 徒歩4分(250m)
 
 
みわ屋 牛まぶし
本店 岐阜県瑞浪市土岐町3368-3【電車】JR瑞浪駅よりタクシーで約10分
支店 岐阜県岐阜市日の出町2-25 岐阜高島屋11F 岐阜駅より徒歩10分
 
 
旅行楽しみです♪