奇妙な店長の戯言部屋

百合好きオタによる妄想と百合の戯言な日々

青森の同性婚について

前にブログでチラッと載せた青森で市役所に婚姻届を提出したビアンカップルのインタビュー記事がmixiニュースでありました。



青森の女性カップル 婚姻関係がないと制度上「生きづらい」
http://thepage.jp/detail/20140708-00000032-wordleaf


解釈改憲”で同性カップルの結婚は実現できるか?
http://thepage.jp/detail/20140612-00000029-wordleaf?page=1


mixiでの反応が気になる方は、直接mixi記事を読んでみてください。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2959306&media_id=177



注目度の高い「イイネ」のたくさんついているコメントを見ていると、やっぱり好意的な言葉が多い。
また「イイネ」が多少ついていて、批判的なコメントもちらほら。
いまだに「生物学的異常」や「少子化問題」と言ってる人がいる。



こういうことについて詳しいブログさんの受け売りで申し訳ないですけど、
野生の動物の中にも同性愛は存在するので、生物学的異常ではない。
少子化問題を言うのであれば、代理出産体外受精、養子についての法を変えてもらえればいい。
子供を望まない男女カップルがいるのと同じく、同性愛でも子供を望まないカップルもいるけど、子供を望んでる同性カップルだっている。
それに、子供をどんだけ望んでも産めないのは同性カップルだけでなく、不妊治療してる男女カップルだって同じことじゃないですか?
そういう人たちにも「少子化問題についてどう思ってるんですか?」って聞いてみろよ!




「“解釈改憲”で同性カップルの結婚は実現できるか?」の記事に以下の話が載っていました。

同性結婚が認められる社会を目指す非営利団体「EMA日本」理事長の寺田和弘さん(40)は、3つの原因を挙げる。「性的なことは話したがらない風潮が日本人にはあるのが一つ。また、日本人は、他人と違っていることを嫌う。少数者が認められづらい。三つ目は、キリスト教国ではかつて同性愛行為そのものを禁止する法律があった。それをなくそうという運動が19世紀からあり、歴史が古い。日本にはそういう背景がなく、性的少数者は目立たなかった」と説明する。

「他人と違っていることを嫌う」っていうのは根強いですね。
正直怖いです。
でもしょうがないんですよね。
違うのは分かっていても、変えられないんですもん。
もし異性愛者の人に、おまえ同性愛者になれよって言ったって、無理なもんは無理ですよね。
店長だっていまさら異性愛者になれって言われたら、無理って言いますもんw



そういや、渡瀬悠宇作品集『結び屋NANAKO』に収録されている「PERFECT LOVERS」というのが「異性愛者の人に、おまえ同性愛者になれよ」って言ってるような内容です。
今は『渡瀬悠宇The Best Selection 2』の方に載ってるのかな?
ある男女カップルが、同性愛が当たり前で、異性愛者は逮捕されるというパラレルワールドに行ってしまうという話。
この話を読んで、「この作品みたいに同性愛者は捕まえるべきだ!」とか思った人はもう一回ちゃんと読んでください。
人を殺したわけでもなく、ただ人を愛しただけでなんで捕まらなきゃダメなんですか。
海外ではセクシャルマイノリティというだけで、道を歩いて暴行を受け、殺されるということがあります。
セクマイはそういう目にあって当然って思いますか?
そう思ってるなら、そっちの方がよっぽど異常です。
無抵抗の人間を傷つけることに正当性なんてないですよ。



しかしそういうことをmixiで堂々と書けないチキンです。
mixiはカムしてないリア友がいるので、大きな声で叫ぶのは躊躇われます。
だからこっちでひっそりと騒いでます(´・ω・`)